仲間の惜しみない協力、地域の皆さんの温かい支援・応援のお陰で、議員3期目当選を果たす事が出来ました。
『中国侵略戦争反対、地方切捨て許さない』を訴えるビラを全戸ポスティングしたのが、今年1~2月。2月末から3月にかけての議会定例会を終えて、2期目最後の『大江あつこニュースレター』を配布。そのまま選挙戦に突入という慌ただしさでした。
3月25日の出陣式、26日の個人演説会では、6人の推薦者から私の日常の議員活動を余すところなく紹介してくださり、私の人となり、政治姿勢を評価する言葉で、温かく強く熱烈に励ましていただきました。私は議員とし取り組むべきこと、信頼は信頼としか交換できない故、議論を大切にしていきたい事を述べました。
暑い前半の2日間、雪さえ舞う後半、安芸太田町をくまなく回りました。家から出て声援してくださる人、その方の家の前を通る度に何度でも手を振ってくださる人、私の議会ニュースレターを掲げられる人、街頭演説で何度もうなずいて聞いておられた人、たくさんの人の応援に励まされながら駆け抜けた選挙戦でした。『みんなでやり切った感あり』です。
結果は6位(11人定員)当選! 1期目12位(12名定員) 2期目10位ですから、本当に嬉しい結果です。私の場合は組織票もなく、親戚票もほんのわずか、地域の有力者に票の取りまとめを依頼することもしないのですから、投票者のほとんどは、私の考えや議員活動を評価してくださったのだと思います。
任期の終わりは2029年3月です。激動の4年間になるでしょう。中国侵略戦争阻止、町や地域の切り捨て反対、保育・教育、社会福祉・社会保障を後退させることは許さない。これからが正念場です。『地方にも、大江さんのような議員も必要だ』の声を聞きます。闘う地方議員として頑張ります。